新ブランド登場

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。

ハロー!New Me.

かけたいメガネ=似合うメガネに。
新しく、自分らしく、リミアブル。

新しい変化を受け入れるきっかけは、
ちいさな出会いからはじまることもある。

例えば、このメガネ。
今まであきらめてきたのに、
意外と似合った。
家族や同僚からの評判もいい。
時代が変わるんだから、
自分も変わっていいよね、
なんて言ってみる。

新しく、自分らしく、リミアブル。

New

ReMEABLE発売第一弾

四角と丸のいいとこ取り。
誰でも似合う
“憧れのボストン型”

四角メガネは無難すぎて面白みがない / 丸メガネはお洒落すぎて手が出しづらい

かけてみたいけど、
自分には似合わない。

お店でお客さまとお話させていただくと
意外と多いのが
「かけてみたいのはこういうのだけど、
私には似合わないから。」というお声。

そこで私たちは、
(好きだけど、本当はかけてみたいけど、
似合わないから憧れどまり)という
“メガネ選びにおける葛藤問題” を直視し、
かけたいメガネを迷いなく
選んでいただけることを
目指して
自社ブランドReMEABLE[リミアブル]を
立ち上げました。

まずは「ボストン型」。
柔和で知的な印象で
いつの時代も人気がある
オーソドックスなデザインです。
お好きな方はぜひ、
店頭で絶妙の似合うをお試しください。

こだわりの丸メガネ

丸でありながらも
さりげなく角の要素を
取り入れたのが
こだわりポイント。
あらゆる顔型にしっくり
馴染むデザインです。

ノンストレス構造

段差ヨロイ

段差をつけてヨロイ幅を
延長する構造で
ボストン型特有の
窮屈感を緩和

フレキシブル蝶番

弾力性のある蝶番で
顔幅にフィットし
かけ心地が安定

Which is your favorite one ?

どれが一番好きですか?

  • リラクシーなアセテートモデル

    • ReMEABLE アセテートモデル BLACK

      Black

    • ReMEABLE アセテートモデル DEMI BROWN

      Demi Brown

    • ReMEABLE アセテートモデル NAVY

      Navy

  • インテリジェンシーなチタンモデル

    • ReMEABLE チタンモデル GLAY

      Glay

    • ReMEABLE チタンモデル MATTE BLACK

      Matte Black

    • ReMEABLE チタンモデル BROWN

      Brown

最寄りの取り扱い店舗を検索

開発秘話

Project Story

リミアブルが”誰でも似合う”を叶えるまで

Episode1

「かけたいメガネ≠
似合うメガネ」
という難題

プロジェクトチーム
  • 阿部信行

    盛岡上堂店 ストアディレクター

  • 今井亜紀子

    眼鏡事業部 企画チームマネージャー

メガネを買いに来たお客さまの「かけてみたいメガネ」と「購入されるメガネ」は、必ずしもイコールじゃなかった。その経験と気づきが、開発のきっかけになったそうですね。

北川

そうなんです。私がいるお店に来店される30~40代の男性は、好みの型を色々お試しいただいても、最終的には今までと同じような型のメガネを選ばれる方が多いと感じていました。

あきらめて、無難に落ち着く…みたいな?

北川

最終的に選ばれるメガネには選ばれる理由があります。
かけやすさや自分らしさといった点でしっくりくるから選ばれるんですよね。
ただ、本当はかけてみたかったデザインが他にあったのに、ご自分には似合わないと感じたから選べなかったという諦めがあるのだとしたら。。。
かけたいメガネを迷いなく選んでいただきたい私たちとしては、なんとかしたい!と。

プロジェクトの始動ですね

北川

とにかく沢山のアンケートをとりました。その結果、ボストンなどの丸みのある型を「似合えばかけたい」という声が多いことが分かりました。これまで四角系のメガネを好んでかけてきた人の中でも、意外とそういう声が多くあったんです。

それで丸みのあるボストン型がリミアブル第一弾に選ばれたと

北川

でも同じ顔の人は一人もいないわけですから、どうやったら誰にでも似合うようにすることができるのか、正直難しいと思ったことも…そこで商品開発の先輩方に相談しました。

Episode2

四角と丸の
いいところ取りに挑戦

阿部

まずは、お客様がこれまで愛用されてきたメガネの愛用ポイントを把握することが重要と考えました。

北川

そこで四角系メガネにあって丸系メガネにない”しっくり感”を丁寧に紐解いていったところ「お顔の幅とメガネの横幅のマッチング」が鍵だったんです。
丸系メガネはデザインや構造上どうしても横幅が狭くなるので、見た目もかけ心地も窮屈になりがちではあるんですよね。
ここから機能面とデザイン面、それぞれの課題が見えてきました。

課題が見えたら、あとは解決法ですね。

阿部

機能面では2方向からのアプローチに初挑戦しました。
一つは「段差ヨロイ」の採用です。横幅を広くするためにレンズを大きめにするとしても限界があります。そこで“ヨロイ”の幅を広げることを提案しました。
とはいえ、ヨロイをただ広げてもヨロイの角部分が不自然に突き出して悪目立ちすることは明らかでした。
そこでヨロイのデザインを階段状にアレンジすることで、ボストン型の前からの見え方はそのままにメガネの横幅を大きくとることを可能にして窮屈にならずゆったりしたかけ心地を実現しました。

阿部

2つ目は「板バネ」の採用です。
これによりテンプルにばねが効くようになるので、幅が狭いメガネにありがちな前に押し出される力が、ばねによって吸収されて押し出す力を弱めます。
つまり、この2つのアプローチによって”ズレ落ちにくく楽にかけられる丸系メガネ”が誕生したんです。

今井

従来の板バネはテンプルにバネを後付けしたものなので、どうしてもゴテゴテしたデザインになりがちなんですが…
ReMEABLEは板バネの機能をデザイン化したことで、スマートな機能性メガネとなっています。

機能とデザイン、双方の視点とノウハウが詰め込まれていますね。

今井

お顔に”しっくりと似合う”ためのデザイン面でのアプローチは次の2点です。1つは、丸でありながらもさりげなく角の要素を取り入れることでお顔に馴染みやすくしたこと。もう1つは、丸系メガネの設計上横幅を広く取れないという制約に対してリム(フレーム)を通常より少し大きめにデザインすることでお顔の幅を気にされている方でも掛けやすく工夫しています。

北川

フロントデザインを何度も何度も書き直して、角があっても丸みを感じるギリギリのラインを見出し、理想的なフロントデザインに辿り着くことが出来ました。
デザインやカラーを決めるときも何回もアンケートを取りました。

「かけたいメガネ=似合うメガネ」を叶えたリミアブルがついに店頭にならびます。お客様にメッセージをどうぞ。

北川

”しっくり似合う”のエッセンスが詰まったReMEABLEのメガネを通して、髪を切って少し変わった時の様なワクワク感を味わっていただきたいです。
見た目はちいさな変化かもしれないけど、新しい自分を再発見するような嬉しい気持ちです。
そしてその人の周囲の人にも、嬉しい気持ちが広がってほしいです。

最寄りの取り扱い店舗を検索

アセテートモデル

  • カラー
    Black
  • 価格

    ¥20,000(税込 ¥22,000)

アセテートモデル

  • カラー
    Demi Brown
  • 価格

    ¥20,000(税込 ¥22,000)

アセテートモデル

  • カラー
    Navy
  • 価格

    ¥20,000(税込 ¥22,000)

チタンモデル

  • カラー
    Glay
  • 価格

    ¥20,000(税込 ¥22,000)

チタンモデル

  • カラー
    Matte Black
  • 価格

    ¥20,000(税込 ¥22,000)

チタンモデル

  • カラー
    Brown
  • 価格

    ¥20,000(税込 ¥22,000)