コンタクトレンズ
コンタクトに関するQ&A

コンタクトレンズは眼に直接装用するので不安なことが多いかもしれません。「コンタクトレンズが眼の裏に入ったりする事はありませんか?」「コンタクトに向かない人はいますか?」など、コンタクトに関する疑問や質問についてお答えします。
- Q1 何歳くらいからコンタクトレンズは始められますか?
- A1 基本的に年齢制限はありません。ただし、コンタクトレンズのつけはずしと、レンズケアができて、定期的に検診を受けられることが最低条件です。
- Q2 コンタクトレンズが眼の裏に入ったりする事はありませんか?
- A2 人間の目の奥は袋状の行き止まりになっているので、目の真裏に入り込んでしまうことはありません。眼科の処方を受け、目に合ったコンタクトレンズを正しく使用していれば通常ずれることはありません。
- Q3 コンタクトを装着したまま寝ることはできますか?
- A3 コンタクトレンズを装用したまま眠ってしまうと、目に必要な酸素が不足してしまい大変危険です。ただし、「連続装用」といって眼科医の指導のもと装用したまま寝ることが可能なタイプもありますが、目に大変負担がかかり、ときには重篤な障害を起こす危険もありますので、避けた方が良いでしょう。
- Q4 コンタクトを始めたらメガネは不必要ですか?
- A4 目の度数に合わせたメガネは必ず必要です。少しでも目に違和感や疲れを感じた時はメガネにかえて、いたわることが大切です。
- Q5 コンタクトに向かない人はいますか?
- A5 目の形状や状態により向き不向きはあります。不向きな人の例としては、目に疾患のある人、アレルギーのある人、定期検診を受ける医療施設が近くにない人や、その他の理由で定期検診が受けられない人、正しい手入れや使い方をする自信がない人などがあります。