新しいメガネを買うときはどうすればいいのでしょうか?そんな不安をお持ちの方のために、フレーム選びから購入後のアフターサービスまで、メガネご購入の流れをご案内します。
視力測定
先に視力測定を行うことでお客様の生活環境にあったフレーム、レンズをご提案させていただきます。
受付・会計
受付後、レンズの加工や発注をさせていただきます。
お会計には現金のほか、クレジットカードも各種ご利用いただけます。
なお、お会計後のキャンセルはご遠慮いただいております。
お受取
当日可能なものから、特注品に関しては一週間ほどお時間をいただきます。
メガネの仕上がり、掛け具合や見え方をご確認いただき、使い方のご説明をさせていただきます。
お客様のお顔に合わせ、正しい位置にかかるように、掛け具合の調整をさせていただいて、初めてメガネは完成品となります。
お顔にぴったり合うように調整いたします。
できあがりの際は、十分に見え方の確認をしてください。
メガネスーパーでは、お客様一人ひとりの会員番号が記載されているメンバーズカードを無料で発行しています。
環境保護の観点から、新しいメガネをお受け取りの際はご自宅にあるメガネケース、メガネクロスをご持参ください。(メガネケース、メガネクロスは有料で販売しております。)
メガネスーパーにご来店されるときは、メンバーズカードをご提示ください。
アフターサービス
メガネは毎日、掛け外しをするものですから、ネジがゆるんだり、テンプルが広がったり、レンズが汚れたりいたします。
いつも快適にお使いいただくためにも、メガネのアフターケアは必要なものですので、お気軽に店頭にお立ちよりください。
快適なかけごこち、気持ちよい見え方のために、お買い上げの後も定期的にご来店をお願いいたします。